LINE Bot Designerを使ってみた

ちょうど今仕事でLineBotの案件をやっておりましたら「LINE Bot Designerがリリースされました」というニュースが流れてきたので早速使ってみました。

https://developers.line.me/ja/bot-designer/overview/

プロトタイプを作成するツールのようですね。LineBot初めての人向けというよりは既に開発中の人向けのような感じです。ポイントは三つ。

  1. すべてのLINEメッセージテンプレートに対応
  2. チャットボットの実際の動作を体験
  3. いろいろなサービスシナリオを作成

早速インストールしてみます。といってもセットアップファイルを実行するだけですけど。

まずはアンケートに答えて

f:id:yamasaki1972:20180228161527j:plain:w300

Mac版とWindows版がありますが私はWindows版を選択。

f:id:yamasaki1972:20180228161658j:plain:w300

あとは指示通りにすすめますと、完了して次の画面が立ち上がります。

f:id:yamasaki1972:20180228165320p:plain:w300

テンプレートがあるので「クーポン」をクリックすると。

f:id:yamasaki1972:20180228165539p:plain:w300

とデータが入力済のプロジェクトが出来上がります。アプリの構成は次のようになっています。

  • Bot
    • メッセージ
      • 文字メッセージ
      • 画像メッセージ
      • 動画メッセージ
      • 音声メッセージ
      • ファイルメッセージ
      • イメージマップメッセージ
      • スタンプメッセージ
      • 位置情報メッセージ
      • ボタン型テンプレートメッセージ
      • ルーセル型テンプレートメッセージ
      • 確認型テンプレートメッセージ
      • ProtoPieメッセージ
    • リッチメニュー
    • Webアプリ
  • トーク

[Bot]の画面でメッセージを作って[トーク]の画面でメッセージを表示して記録再生させます。

テンプレートのデータが記録済みなので、とりあえず左のバーから[トーク]の画面を開いて再生してみました。

youtu.be


今まで実際にLineアプリからBotにメッセージを送ってレイアウトなどを確認していましたが、このツールがあれば手軽に確認できてよいですね。さくっとモックを作ってお客さんに見せるのにも便利そう。それから使ったことないメッセージも簡単に試せたので良かったです。あと[メッセージ]の最後にあるProtoPieっていうのもなんだかすごそう。勉強したいと思います。